中国・四国ブロック

障害者芸術文化活動広域支援センター



「美ら島おきなわ文化祭2022」

2022年08月12日

「美ら島おきなわ文化祭2022」 沖縄からのメッセージ 沖縄は、これまで国内外の様々な地域との交流の経験なども踏まえ、亜熱帯の海に囲まれた美しい島々に、独特の文化を育んできました。 沖縄の文化は、県民の生活に深く根ざした […]

「美ら島おきなわ文化祭2022」東京早咲き祭 開催!

2022年08月09日

「美ら島おきなわ文化祭2022」  東京早咲き祭 開催! 概要 令和4年8月13日(土)、「美ら島おきなわ文化祭2022」の首都圏での認知向上を図るため、東京都で『東京早咲き祭』を開催します(主催:文化庁)。 &nbsp […]

あそビーイング

2022年08月09日

あそビーイング 本展のタイトル「あそビーイング」は、「あそび」と「ウェル・ビーイング」をかけ合わせた造語です。 「あそび」ときくと、どんなことを思い浮かべるでしょう。 わくわくするような楽しいイメージでしょうか。「ブレー […]

障害者の文化芸術創造拠点形成プロジェクト DANCE DRAMA『Breakthrough Journey』

2022年08月09日

障害者の文化芸術創造拠点形成プロジェクト DANCE DRAMA『Breakthrough Journey』 これまでの常識を打ち破るダンスパフォーマンス! 多様性こそが私たちを進化させる・・・ 2021年1月に初演を果 […]

「山梨県・みんなで楽しむバリアフリー演劇祭」開催のお知らせ

2022年07月28日

「山梨県・みんなで楽しむバリアフリー演劇祭」開催のお知らせ   令和4年9月17日(土曜日)、18日(日曜日)、19日(月曜日・祝日)の3日間、 日野春學舎(ひのはるがくしゃ)を会場に「山梨県・みんなで楽しむバ […]

みんなでつくる“ぐるりまるごと劇場“ ~出会いと学びのプログラム~ 研修のご案内

2022年07月28日

みんなでつくる“ぐるりまるごと劇場“ ~出会いと学びのプログラム~ 研修のご案内 「みんなでつくる“ぐるりまるごと劇場”プロジェクト」の一つとして、舞台芸術について様々な立場の人が学ぶ研修会「出会いと学びのプログラム」が […]

バリアフリー演劇 Touch~孤独から愛へ 観覧者募集‼

2022年07月25日

バリアフリー演劇 Touch~孤独から愛へ 観覧者募集‼ バリアフリー演劇とは 目が見えない人や耳が聞こえない人たちと一緒にみんなで演劇を楽しめるよに、 物語の進行に合わせて舞台上を駆け回る舞台手話通訳、セ […]

令和4年度 第1回 中国・四国ブロック ブロック研修会『知的財産権について』

2022年07月25日

7月25日(月)、令和4年度第1回ブロック研修会を開催しました。 今回の研修会のテーマは『知的財産権について』。講師は一般財団法人たんぽぽの家の岡部太郎氏と大井卓也氏です。 研修会では、なかなか理解するのが難しい知的財産 […]

令和4年度 第2回中国・四国ブロック ブロック会議

2022年07月25日

7月25日(月)、各県の支援センター、県職員、パスレルスタッフが集い、第2回中国・四国ブロック ブロック会議を開催しました。 ブロック会議の冒頭では、厚生労働省障害者文化芸術計画推進官の 森 真理子氏にご挨拶を頂き、今年 […]

2022 クリエイティブ・アート・スクール

2022年07月19日

2022 クリエイティブ・アート・スクール CREATIVE ART SCHOOL 2022 パフォーマンス&展覧会 2022.7.30(Sat)~8.27(Sat) このスクールはひとりひとりが創造的な自分自身を “探 […]