中国・四国ブロック

障害者芸術文化活動広域支援センター



中国・四国ブロック広域支援センター 令和4年度 事業報告書

2023年06月20日

  令和4年度の事業報告書が完成しました。   中国・四国Artbrut Support Center passerelle(パスレル)が、障害者芸術文化活動普及支援事業の中国・四国ブロックの広域セン […]

アート活動をはじめようとする事業所のファーストステップに伴走する企画

2023年05月26日

「アート活動に取り組んでみたいけど何から始めたらいいかわからない」。そんな声にお応えするため、パスレルが事業所へのアーティスト派遣のお手伝いをします。本企画は、従来型のアーティスト派遣事業のように事前に決定したアーティス […]

中国・四国ブロック広域支援センター 令和3年度 事業報告書

2022年09月14日

  令和3年度の事業報告書が完成しました。   2年目のパスレルはコロナ禍により活動が大きく制限され、精力的に行動できなかったように思います。そのような中でも各支援センターの皆さんは、相談業務 […]

中国・四国ブロック広域支援センター 令和2年度 事業報告書

2022年05月17日

※クリックするとPDFが開きます

中国・四国ブロック広域支援センター 令和6年度 事業報告書

2025年08月25日

令和6年度の事業報告書を公開しました。 ※PDFは こちらから ダウンロードできます。 中国・四国 Artbrut Support Center passerelle (パスレル)が、障害者芸術文化活動普及支援事業の中国 […]

『ながさきピース文化祭2025』のお知らせ

2025年08月21日

ながさきピース文化祭2025 文化をみんなに 発表・共演・交流の機会が 文化をもっと豊かに面白くする。 日本中が参加する文化の祭典。 ながさきピース文化祭2025は、第40回国民文化祭、第25回全国障害者芸術・文化祭の統 […]

障がい者アート活動支援のためのワークショップ参加者募集 (徳島)のお知らせ

2025年08月21日

「障がい者アート活動支援のためのワークショップ」  参加者募集のお知らせ     今年度も10月から12月にかけて5つのワークショップを開催します。   福祉、教育、行政関係者の方、今回の取 […]

【山口県】アートセミナー 『第1回アートセミナー すべては幸せを感じるため』のお知らせ

2025年05月09日

【山口県】アートセミナー  『第1回アートセミナー すべては幸せを感じるために』のお知らせ 第1回アートセミナーのお知らせが山口県障害者芸術文化活動支援センター様から届きました 詳しくはHPで→HP   &nb […]

「アート活動をはじめようとする事業所のファーストステップに伴走する企画」参加事業所募集!

2025年05月07日

【事業主旨】 これまでアート活動に関わったことのない事業所や障害のある方にアート活動を体験する機会を持っていただくことを目的としたプロジェクトです。また、単に事業所に対してアーティストを派遣するのではなく、派遣するアーテ […]

【徳島県】公募 第5回全国公募「Tシャツデザイン展」作品募集

2025年04月28日

【徳島県】公募 第5回全国公募「Tシャツデザイン展」作品募集 以下 徳島県障がい者芸術・文化活動支援センター様からのお知らせです 第5回全国公募「Tシャツデザイン展」を開催いたします! 募集期間 2025年5月1日(木) […]

【高知県】展覧会 ちいさな蔵の展覧会2025

2025年04月22日

【高知県】ちいさな蔵の展覧会2025   イベント詳細はこちら   高知県在住の方を中心とした障がいのあるアーティストや作り手による作品を紹介する展覧会シリーズ。 1期:3月30日(日)-4月20日( […]

【岐阜県】TASCぎふチャレンジ企画 杉野友哉「友結言展」

2025年04月16日

【岐阜県】TASCぎふチャレンジ企画 杉野友哉「友結言展」 TASCぎふチャレンジ企画 杉野友哉「友結言展」 期間 4月26日 (土曜日) から 6月8日 (日曜日) 油絵、色鉛筆、クレパス 静物・人物・キャラクター・物 […]

【福島県】展覧会 『ぐるぐるまわってみる』

2025年04月16日

【福島県】展覧会 『ぐるぐるまわってみる』 ぐるぐるまわってみる 2025年4月12日 – 2025年7月6日 ※火曜休館 ※4月29日(火)・5月6日(火)は祝日のため開館、4月30日(水)・5月7日(水) […]

第30回 山口県障害者芸術文化祭の開催のお知らせ

2024年11月16日

第30回 山口県障害者芸術文化祭の開催 第30回山口県障害者芸術文化祭は、障害者が中心となった総合的な 芸術文化祭を開催することにより、障害者の社会参加を図るとともに、 障害のある人とない人とのより一層の交流を深め、芸術 […]